皆さん、こにゃにゃちわー😺
雪の予報に怯える都会っ子の猫八です。
ほんの3センチ雪が積もっただけでも、電車が止まる猫八タウン⛄
雪国の方が聞いたら笑うでしょうが…
雪かきも誰もやらないから、本当に大変なのよー。
通勤はいつもの2倍かかるし🚃💨💨
毎年ツルツル滑る度にスノーブーツ買おうかな?と思うけど😑
その頃には春がきて忘れて暮らし…
また雪が積もるという…⛄
とにかく積もらないことを祈ります⭐
さて、こーんな寒い日にはヨモギ蒸しがおすすめです。
猫八達がよく行くヨモギ蒸しは明洞にある
SSOOK(スック)
ちょっとブログを読み返してみたところ2016年から通っているようです。
有名なブロガーさんもかなり記事に書かれていますよね📝
猫八も以前のブログでは書いていました。
日本人がオーナーなので、清潔で綺麗だし行きやすかったんですが…
店員さんの態度に思う所がありまして😖
しばらく行くのを辞めていました。
しかし、キャンペーン期間だったのか?いつもよりお安くできるということで
←結局、お金か?www💸
※その都度違うのでご自身で調べてから来店してください
久しぶりに来店してみました。
ホテルプリンスの隣のビルです。
4階なんですが、エレベーターはありません。
急な階段なので足の不自由な方には向きません😿
ヨモギグッズです。
今はどうやら日本へもフランチャイズ契約しているようですね😺
韓国と同じような価格なのかしら?
日本でヨモギ蒸しすると高いですよねー。
韓国だと60分2000円前後です👏👏
飛び込みだったので少し待ちました。
ヨモギ蒸しにはコースがあります🔔
🍎無農薬江華島獅子足薬よもぎ100%
🍎無農薬江華島獅子足薬よもぎ50%+美肌ハーブブレンド
🍎無農薬江華島獅子足薬よもぎ50%+減脂ハーブブレンド
🍎無農薬江華島獅子足薬よもぎ50%+子宮ハーブブレンド
ヨモギ蒸しと言えば江華島なんですが、
猫八さるちゃんも実は本場のヨモギ蒸しの経験があります🐱🐵💓
アルミエワールドというヨモギセンターがあるんですが
ヨモギ蒸しってスッポンポンになって、ガウンを被ります。
しかし、本場のヨモギ蒸しはスカートでしたね。
蒸すというより燻される感じです。
こちら燻製になった当時の猫八🐱
⬇️⬇️
これはヨモギ蒸し後に黄土ボールの中で死んでる🐱
暑さに強いさるちゃんは🐵
余裕です!( ̄Д ̄;) ガーン
この後、サウナにも繰り返し入るんだけど😱
猫八には死んでいた記憶しかありませんwww😇
スッポンポンになって座るのがこの椅子
ヨモギが入ってます。
猫八たちは100パーセントのヨモギ蒸しコースをチョイス😺🐵
こちらのヨモギ蒸しはこのようなスタイルです☺
フードを猫八のようにすっぽり被ると効果が上がるんだとか
あと胸元のボタンを少し開けておくと、蒸気でお顔が蒸されます。
もちろんこのガウンの下は真っ裸です(*/ω\*)キャー!!
さるちゃんが飲んでいるこのお茶は、ヨモギ蒸しを行う前に選んだものです。
自分の好きなものを選びます。
(ヨモギ蒸し代の中に入っています)
これとお水を持って来てくれます。
たっぷり汗をかくので、沢山水分補給しなくては!
と思ったんだけど…
この日は寒かったせいか?あまり汗かけませんでした😿
室内が寒かったし。
ちょっと温まってきたかな?という程度。
延長も出来ますが、60分もやればもういいやという感じです。
WiFiが飛んでるのでスマホを見ながら時間が潰せます。
ヨモギ蒸しはお尻の穴や膣から煙を入れて、デドックスします。
ヨモギ蒸しの本場の江華島では、店員のアジュンマに
👱「ケツの穴を開いたり締めたりしなさい!」
と言われ爆笑した記憶があります。
たまにアジュンマが見に来ては
👱「どうだ?ちゃんとケツの穴から入れてるか?」
と言われ辛かったわーwww
あらゆる婦人病に効果があるそうです。
※罰ゲーム中のヒチョルお尻叩かれる
お尻は大切ねー😆😆
この時のヒチョルの場合は、お尻じゃなかったか…
この動画をインスタに投稿したウニョクにヒチョルはこのようなコメント😺
ヒチョルコメント
: 君が僕の🌶🍒👊💥😲☠️🔞...お前のせいで今僕は🙏
ひょっくんにお尻を下から叩き上げられた事によりヒチョルのヒチョル🌶🍒が痛かったと…
下ネタじゃねーか!!
🌶🍒がそのような意味を持つとは!
勉強になるわね。
さすがヒチョル💓💓💓💓
←おかしいだろ😑
話戻しまして…
アメブロの方だと知り合いの方同士で
ブログ紹介してるのであまり書けなかったんだけど…😷
猫八の感じたことをそのまま書きますね✍🏻
日本人の店員さんなので、どうしても韓国にいるのに日本のサービスを求めてしまいます😖
これが韓国人だったら絶対に気にならないんだけど。
店内は清潔ですが着替えのスペースは狭く、身なりを整える余裕もありません。
ロッカーはありますが、着替えスペースはカーテンで仕切られます😰
猫八とさるちゃんはいつも2人まとめて着替えろと言われますが
←なぜ?😿
更衣室は本来1人はいるのがやっとです。
気心の知れた方ならいいかも知れませんが、裸になるので
気になる方は予め「順番で着替えます」と告げたほうがよいでしょう。
日本人店員さんの感覚が韓国人ですwww
💄レジの入口近くにドレッサーがあり、そこで身なりを整えてくださいと言われますが😌
(ドライヤーや化粧品がおいてある)
入口近くで他のお客さんもいるので、なかなか行う気にはなれません。
♨️シャワーはありません。
(ヨモギ蒸し直後はシャワー禁止)
お手洗いもビルの共用のものなので、お店を出ないと使えません。
とにかく狭いのでしかたないのですが😓
何となく急かされます。
これらを踏まえた上で来店しないと、ちょっとガッカリするかも知れません😿
ただ、明洞にあるのでお買い物の帰りにちょっと寄ったり👛
ヨモギ蒸し初心者には、すごく来店しやすいお店です。
足のむくみも一気に取れます🐾
初っ端から韓国人のヨモギ蒸しチャレンジするの怖い人だっているでしょうし…
そういった方にはおすすめです💕
チムジルバン(銭湯)でもヨモギ蒸しはありますけど♨️♨️♨️
本来ヨモギ蒸しは行ってから3、4時間は入浴禁止なので、ヨモギ蒸しだけ出来るお店というのもいいですよね😸
他におすすめのヨモギ蒸しがあったら、猫八にお便り💌ください。
それでは、あんにょん👋

- 出版社/メーカー: 美座
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: グラフィコ
- 発売日: 2015/08/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
http://neco8saru8.cart.fc2.com/