皆さん、こんばんみ🌠
イチロー選手が引退しましたね…
猫八もソフトボールをやっていたので
イチロー選手とは同世代ということもありヒーロー的な存在です。
ピッチャーでも
ホームランバッターでもない⚾
イチロー選手がメジャーで成功した事は、本当に凄いことだと思います。
才能だけではやっていけません。
どれほどの努力が必要だったのか…
努力が嫌いな猫八は、コツコツ積み重ねて努力をしていける人を尊敬します。
兄さんがイチロー選手について、今日リツイートしていました。
それがこちらのツイート🐦
動画に韓国語で字幕が入ったものでした。
外国人になったことで人の心を慮ったり、人の痛みを想像したり、今までなかった自分が現れたんですよね。
この体験というのは、本を読んだり、情報を取ることができたとしても、体験しないと自分の中からは生まれないので。
孤独を感じて苦しんだこと、多々ありました。
ありましたけど、その体験は未来の自分にとって大きな支えになるんだろうと今は思います。
だから、つらいこと、しんどいことから逃げたいというのは当然のことなんですけど、でもエネルギーのある元気のある時にそれに立ち向かっていく。
そのことはすごく人として重要なことではないかと感じています。お腹すいた。しまったね、最後。
何だかこのイチロー選手の言葉
いつも兄さんが私達に話す言葉と似ていますね😺
兄さんも共感したんでしょうね。
先程猫八はイチロー選手の努力を褒め称えましたが、
実際の所、イチロー選手はこのように言っております。
生きざまというのは僕にはよくわからないですけど、生き方というふうに考えるならば……
先ほどもお話しましたけども、人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。
あくまでも、はかりは自分の中にある。それで自分なりにはかりを使いながら、自分の限界を見ながら、ちょっと越えていくということを繰り返していく。
そうすると、いつの日からかこんな自分になっているんだ、という状態になって。
だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を越えていけないと思うんですよね。
一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎて、それは続けられないと僕は考えているので、地道に進むしかない。
進むだけではないですね。後退もしながら、ある時は後退しかしない時期もあると思うので。
でも、自分がやると決めたことを信じてやっていく。
でもそれは正解とは限らないですよね。間違ったことを続けてしまっていることもあるんですけど、
でもそうやって遠回りすることでしか、本当の自分に出会えないというか、そんな気がしているので
秤は自分の中にある
これって兄さんが言っていた
「幸せなことはいつもそばにある。
忙しすぎて僕ら見逃してるだけ」
って言葉とちょっと似てますね。
自分次第
って事ですよね?😺
「自分を信じられるのは自分だけ 」
これは猫八のモットーなんだけど、自分ならきっと乗り越えられると
自分を信じないと未来はないと思うのです😿
一見、冷たい言葉のようだけど
自分を信じられなかったら…
反対に自分の周りにいる人も信じてはくれないですよね?
4月から新天地で働く猫八にとっては、今この気持ちがとても大切。
また新たに繋げていく人間関係に。
うんざりしつつも…
頑張らなくちゃなー🙀
イチロー選手も
兄さんも
猫八にとっては偉大な人だわ。
そう言えばもう1人の偉大なメジャーリーガーはどうしているのかしら?
とググッたら…
えっ?
嘘でしょ?www
トルネードで辛うじて分かるけど野茂投手よ!😂😂
イチロー選手が引退するの何が残念かって、あのキャンプでのTシャツ見れなくなることよね…😿
確かに!😂😂
猫八はA型ですけど、家族はABとBしかいないし…
なんならさるちゃんもB型🙊✨
起こして!www😹
嘘だろ…
このTシャツシリーズが見れなくなるのも残念だな。
今回の開幕戦はイチローの引退試合でも本当にドラマチックでしたね🌠
それと…
アメリカのメディアで
謎のピンクの2人
としてこのお二人が取り上げられていたのが最高でしたwww😹😹
それでは、今日はここまで😺
あんにょん👋👋
http://neco8saru8.cart.fc2.com/

韓国雑誌 MAPS(マップス) 2019年 4月号 (SUPER JUNIORのイェソン表紙/キム・ドンジュン記事) ★★Kstargate限定★★
- 作者: MAPS
- 出版社/メーカー: インピニッメディア
- 発売日: 2019
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る