皆さん、こにゃにゃちわー😺
今日は韓国で食べたわかめスープのご紹介です。
行ってきたのは?
慶州チャンモニムミヨックッ(南大門店)
わかめスープというと家庭で食べるもなのであまり食べる機会がないんですが
南大門で食べられるという事で早速行ってきました。
会賢駅から直ぐなのでわかりやすいですね。
ビルの地下一階なのでエスカレーターを下ると…
ソガンジと騒がれていた頃のジソブ先生www
何か頭がやたらと大きく見えるのは気のせいかなー🤣🤣
このビル他にも美味しそうなお店があったのでまた行きたいと思います。
小さな店内。
店員さんはアジュンマばかりです。
メニューはこちら
韓牛入のわかめスープです。
さるちゃんと2人前わかめスープを頼もうとしたのですが…
アジュンマがやたらと謎の
プルコギ推し!
仕方ないので😩
1人はわかめスープ
1人はプルコギを頼みました。
最初に来たのはにゃんとチヂミです。
こちら無料のおかずですが、すごく美味しいチヂミでした。
更に出てくるおかず達💕
わかめスープとプルコギも来たらテーブルいっぱいになってしまった。
(チヂミは食べかけwww)
ちょっとブレてますけど、このプルコギとても美味しかったです。
こちらにわかめスープもついてきます。
そして、わかめスープオンリーの場合…
デカすぎ!!!!!
いやスープ多すぎ🤣🤣
で、このスープ食べていて分かったんだけど…
多すぎて飽きる!
チ───(´-ω-`)───ン
そうなのだ。
だから、アジュンマは観光客の猫八達にプルコギを推してきたのだ。
この多すぎるわかめスープに救世主となったのがプルコギ。
このプルコギめちゃくちゃファイヤーでアジュンマが焼いていたので
香ばしくてすごく美味しかったです。
このブログを見て来店される方は、どっちにしろわかめスープついてくるので
プルコギを頼んでください。
見よ!
このご飯とわかめスープの比較を!
(あまり写ってないという痛恨のミス)
そして…猫八はあのわかめスープの事を思い出していた😺
わかめスープは韓国語で
미역국
ミョックと読みます。
わかめには豊富なミネラルがあります。
貧血にも効くし、母乳の出をよくする効果があるそうです。
韓国では昔から妊婦さんや授乳期の母親がわかめスープを食べる習慣があります👶🏻🍼💞
その母親を思い出して誕生日にわかめスープを食べるという風習がありますが
自分の誕生日を祝うよりも生んでくれた母親に感謝するって素敵ですね😺
以前、さるちゃんと仁川にある
に行ったことがありました。
と言っても赤子を生みにきたのではなく、こちらは産婦人科医の
イ・ギリョ産婦人科記念館
になります。
貧しい人のために治療を行っていた
その方の記念館です。
裏にはもちろん大きな病院もあります。
この記念館なんですけど
めちゃくちゃリアル!
そうお人形さん達がめちゃくちゃリアルに当時を再現してるんです。
こちらイ・ギリョ先生です。
入って直ぐにこの人形がいるので「えっ?本物??」とかなりビビりました。
生まれるーー!
←やめろ😑
生まれそうな患者さんもいてどうしようかなと思いましたけど
ナースもいたので、生まれそうな患者さんは無視しました。
しかし、その横では生んでました。
おめでとうございます🎉🎉🎉
赤子が生まれると韓国は助産院に移ります。
そこで、しこたま食べなければならないのが…
そう!
赤子の隣にわかめスープ
韓国では赤子の隣に常にわかめスープがいるものなのだ。
←嘘つくな😑
尋常ではないわかめスープ
そうこのわかめスープを…
猫八は思い出していたwww
←長い
子供も生んでないのに、こんなにわかめスープ食べるの?と…
まぁ…いいや😺
身体に良いのでボールいっぱいのわかめスープをさるちゃんと飲みましたよwww
なかなかわかめスープって飲む機会がないと思うので、
ご興味ある方は行かれてみてください。
わかめがトロトロですよ。
それでは、またね。
あんにょん👋
⬇️こちらもよろしくお願いします
😺おしゃれにゃんこneco8
http://neco8saru8.cart.fc2.com/