皆さん、こにゃにゃちわー
最近ね、ドラマを見ていると違和感を感じるのよ。
先日まで見ていた「還魂」というドラマがあるんだけど
まぁ…本当最悪な終わり方で
シーズン2に続くという蛇の生殺しみたいなドラマだったんだけど
そもそもそこまで熱中していなかったわけ
←じゃあ見るなよ
チョン・ソミンちゃん目当てで見ていたんだけど、猫八の嫌いなファンタジー要素強めで
何回もリタイヤしかけながら、なんとか完走したわけですよ。
それなのに、チョン・ソミンファンの猫八にこの仕打ち??(;´༎ຶД༎ຶ`)
という最後でした。
話は脱線しましたけどね。
ファンタジーなので歴史上の人物も一切登場しない珍しいタイプの史劇です。
四大術士の家系である
チン氏、パク氏、ソ氏、チャン氏
この名家を中心に権力争いが起きて、そこに陰謀やらなんやら出てきて
そこをCG的な武術で、戦わせるドラマなんですけど←ホントかよ
最も優れた術を持つチャン家のおぼっちゃま
チャン・ウク
色々理由があって武術が使えないんだけど(アバウトな説明)
このチャン・ウクの父親が
チャン・ガン
え?これって…
チュ・サンウクじゃない!
ちょっと待ってよ!
サンウクといえば
甘いマスクだけがウリで
ヒロインの元彼や
王子様系の役が多くて
でも、主役ではない
煮え切らない男を演じたら、右に出る者はいない
ミスター二番煎じのサンウクが
ウクのお父さん役? Σ(゚д゚;)
いやぁぁぁー!!
サンウクがこんなにデカい息子の父親役になる時が来たの??
そう。
最近感じる猫八の違和感
長年の韓ドラファンなら分かるでわかるであろうこの時の流れ。
サンウクのようにイケメン枠と言われた方々が
父親の役をやるようになってきている。
当たり前と言っては、当たり前の事なのかもしれない。
チュ・サンウクも44歳なのだから。
しかし、最近のこの傾向には衝撃を受けている。
1番衝撃を受けたのが…
イ・ジュンギがイケおじ枠にいた事
え?今の時代
あのイ・ジュンギがイケてるおじさんという認識なんですか?
この人ならまだしも
(ジソブ貰い事故)
イ・ジュンギが40歳というのも驚きなんですけど
あの美しかったイ・ジュンギは今も健在で
むしろ当時より痩せて美しくなっているような気もするんだけど。
韓国ドラマも世代交代なのかしら。
世の中の認識だと私たちが熱中して見ていた頃のスター達は
もうおじさんなんですね…
自分だっておばさんなんだから、当たり前なんだけど。
ちょっと悲しくなった猫八なのでありました。
でも、おじさんはおじさんで頑張ってますよね!
頑張るおじさん1
頑張るおじさん2
え?おばさん?
パールおじさん
え?なに?
これ流行ってるの?
今日は猫八が感じた地味にショックだった話でした。
それでは、今日はここまで
あんにょん
おしゃれにゃんこneco8のおすすめ商品

※ブログの中にお借りした映像が含まれています
公表された著作物に限り使用しています
