皆さん、こにゃにゃちわー
今週、誕生日を迎える猫八。
さるちゃんが韓国旅行をプレゼントしてくれました。
最近、物欲がなく何が欲しいか?聞かれても思いつきません。
いや、欲しいものは沢山あるのですが…
プレゼントとして欲しいものというとピンとこなかったこともありさるちゃんが旅行をプレゼントしてくれました。
コロナ禍で韓国に行かれなくなったときは、もうすでにライフワーク化していたこともあり悲嘆にくれました。
コロナも落ち着き韓国旅行が解禁になった頃、さるちゃんが海外旅行は難しい仕事をしていたこともあり旅行へ行きたいという気持ちもなかなか芽生えず…
そして、旅行へ行かれるようになった時に最初に選んだのはまさかの
ニューヨーク
実は、昔から一度はアメリカへ行ってみたいという気持ちはありました。
けれど、実際に行動に移すとなると休みの調整や金銭的な問題。
韓国のように簡単に決断できる国ではありません。
しかし、このコロナ禍で猫八を取り巻く環境は一遍しました。
行きたいと思った時に迷っている年齢ではなくなったのです。
このブログを始めたころはまだブログ全盛期。
韓国旅行記を書くブロガーさんも沢山いました。
猫八もその一人でしたが、今は動画の時代なのでブログを書く人も減りました。
猫八も動画は作りますが、何か調べものするときはやはり文章には叶わないと感じます。
特に自分が旅行へ行くにあたり色々情報を収集したのですが、動画はやはり内容が頭の中に入ってこないんですよね。
文字に勝るものはないと感じます。
だから、猫八はブログはやはり続けていこうと感じました。
最後に韓国旅行へ行ったのは5年前です。
先ほど、さるちゃんが韓国旅行をプレゼントしてくれたと言いましたが
手配したのは猫八です←え?
さるちゃんはアナログなので、こういったことは苦手なのです。
しかし、現地で活躍するのは長年韓国語を勉強してきたさるちゃんです。
自分で手配したので、格安の韓国旅行にしました。
という事は深夜便ですね。
長年、猫八のブログをご覧の方はご存じかと思いますが
猫八とさるちゃんの定番でもあります。
深夜2:00のフライトだったので、当然この日は仕事をして一度帰宅をしてから終電で羽田空港へ向かうという若者のような旅ですがもう私達はアラフィフです。
深夜便でも食事は出ます。
朝ごはんなのか?夜ご飯として出ているのか?もうよく分かりませんがとにかく食べます。
大昔にはピーチの深夜便で旅行したこともありましたが、座席の狭さと飲食が何も提供されない事もありもう年老いた私達には耐えられそうにはないので大韓航空で行きました。
大韓航空名物の謎のあんかけごはんはやはり箸が進まなかったのは5年前と同じですね。
韓国は入国の際にK-ETAという電子入国申告が必要になりました。
入国審査のカードが今年から手書きではなくなるとの事で申請が必要だと事前情報にありましたが調べたら
2025年内は申請は必要ありません
延期になったようです。
仁川空港に着いたのは早朝の4時半くらいでした。
ちなみに昨日から一睡もしていません。
今まで日本でWi-Fi借りていたのですが、韓国へ行くことが決まったのは1週間前だったので予約をして仁川空港で借りました。
2日で600円
え?現地だとこんなに安かったの?
SIMカードの時代だけど、やっぱりWi-Fi借りる方が気が楽だな。
特に急いでもいないので空港鉄道で1時間ほど乗りソウルへ向かいました。
この時の車内が極寒だったので、韓国を感じました。
目的地に着くころの体感コレでした。
9時から青瓦台へ行く予定だったので、仁川空港からとりあえずホテルで荷物を預かってもらうためホテルのある鐘路へ向かいました。
覚えているかと思いましたが、道を完全に忘れていました。
5年前は一度行った場所は覚えていたのに老いを早々に感じる猫八。
しかし…このガタガタの道、下水の匂いはまさに韓国。徐々に思い出していく。
寝てないのでとにかくずっとお腹が減ります。
この時まだ7時くらいでしたね。
キンパ天国です。
ツナのキンパを頼みました。
なぜ「パクチーは大丈夫ですか?」と聞いてくれるのに、「大葉は大丈夫ですか?」とお店の人は聞いてくれないんでしょうね。
これは日本の話ですけど。
当たり前の顔して大葉って紛れ込んできますよね。
※猫八は大葉が大っ嫌いなのです
チーズラーメン
なんで韓国人が作るインスタントラーメンはこんなに美味しいのでしょう。
さて、お腹もいっぱいになった所で問題発生
眠くなってきました
あたりまえよ。
もう初老なのにオールナイトで韓国に行く馬鹿がどこのいるのよ。
(ここにいるよ)
とりあえずカフェインでもぶち込んで目を覚まそう!
EDIYAやってきました。
キンパ天国の隣にあったので
モバイルオーダー
そうよ。
もうみんなとっくに韓国旅行に行っているから分かるだろうけど、日本と同じでこの時代なわけよ。
幸いさるちゃんが韓国語が分かるので頼めたけど、これ韓国語が分からない人はどうするの?と思っていたら日本語表記もあった。
でもとんちんかんな日本語でよく分からなかった。
ただどの店舗も日本語表記があるのか?よく分かりません。
最悪店員さんにオーダーしてもよいのでしょうが、モバイルオーダーで人件費を削っているので一人しかいないことも多く難しい。
今回の5年ぶりの弾丸韓国旅行
久しぶりなので、新しいカフェにいったりはせず原点回帰のような旅になりました。
続きはまたね!
あんにょん
おしゃれにゃんこneco8のおすすめ商品