制服を着てタイムスリップ旅行 (feat. 天安狂犬の実体)|SUPER JUNIOR イェソン|Yessay EP.33

 

 

 

皆さん、こにゃにゃちわー

今日はしばらくお休みだったYessayのお話です。

 

YessayとはイェソンさんのYouTubeチャンネル

 

7か月前から更新がストップされていましたが、また再開しました。

 

というわけで、猫八のブログでもまた再開していきたいと思います。

 


www.youtube.com

 

今回のYouTubeのタイトルが

「制服を着てタイムスリップ旅行 (feat. 天安狂犬の実体)|SUPER JUNIOR イェソン|Yessay EP.33 」

 

兄さんが天安を訪れたお話になります。

兄さんはソウル出身ですが、お父さんの仕事の関係で小学生の頃に天安へ引っ越します。

 


f:id:neco8smile:20240524104343j:image

 

天安市は、忠清南道の最大都市で17番目に大きい都市だそうです。

 

17番目ってビミョーだよねw

 


f:id:neco8smile:20240524111543j:image

 

街の人々に声を掛けられる兄さん

 

街は兄さんが暮らしていた頃とはかなり変わってしまったようです。

 


f:id:neco8smile:20240524110831j:image

 

ここで猫八が胸が熱くなった話

 

兄さんが練習生の頃、週に4回ソウルへ通っていたそうですが0時を過ぎても迎えに来てくれたんだそうよ…(涙)

 


f:id:neco8smile:20240524144617j:image

 

シャイなアッパだけど

※シャイには見えないスケスケアッパ

 

兄さんの事が可愛かったんだろうなって思います。

仕事終わってから週に4回、しかも3年間です。

 

イェソンファミリーが仲良しの理由分かる気がします。

 


f:id:neco8smile:20240524111507j:image

 

その確率は98パーセントだったらしい

あとの2パーセントなに?

 


f:id:neco8smile:20240524111700j:image

 

さて、ここで天安の狂犬のお話を…

兄さんは「天安の狂犬」というニックネームがあります。

 

韓国ドラマなんかではお馴染みのニックネーム文化

兄さんも出演していた「ボイス」でのチャン・ヒョク演じるジュニョクは


f:id:neco8smile:20240524112858j:image

 

「イカれた犬」と呼ばれていました。

ひどいネーミングセンスよね。

 

兄さんもこんな感じで「天安の狂犬」と呼ばれていたわけ。

 

これには諸説あるけど、猫八が知っているエピソードとしては

 


f:id:neco8smile:20240524113142j:image

 

ある番組でカンインとボクシング対決をした兄さん

 

誰もが体格の良いカンインが勝利するかと思っていたけれど、兄さんはカンインをボコボコにしていましたww

 

これバラエティとしては面白くないと思うけど、この時の印象がファンには強烈だったらしくあだ名が「狂犬」に。

 

そして、そもそもはソウルの出身なのですが当時は「天安出身」とされていた兄さん

 


f:id:neco8smile:20240524113602j:image

 

天安の狂犬と呼ばれるようになったのだとか

 

兄さんと言えばバラエティでも口が悪く、よくピーッと消されているのもあるし気が短いので

 

狂犬ってピッタリじゃん!と思っていたけど

 

本人もこう呼ばれていることは分かっていたようですが、なぜ呼ばれていたのかは分からないようです。

 


f:id:neco8smile:20240524113954j:image

 

でも、実際は真面目なバスケ少年だったイェソン君

 

兄さんが初めてカツアゲにあった時のエピソード

 


f:id:neco8smile:20240524114053j:image

 

可愛い話なので是非、ご覧下さい。

 


f:id:neco8smile:20240524114953j:image

 

出身校に来た兄さん

子供が好きなので喜んでましたww

 


f:id:neco8smile:20240524115028j:image

 

しかし…この生徒達から兄さんは「アジョシ」と呼ばれてしまう

 


f:id:neco8smile:20240524115059j:image

 

そりゃ、小学生から見たらアジョシだよねww

 


f:id:neco8smile:20240524115125j:image

 

傷ついた兄さんはオッパ呼びを強要

 

いや、これはダメだわ

そろそろ現実受け入れようよ。

 

でも、猫八もそうだけど子供がいないと「おじさん、おばさん」呼びってされる事がなかなか無いから戸惑うのよね。

 

気持ちは分かります。

 


f:id:neco8smile:20240524115322j:image

 

過去を振り返る兄さん

兄さんが子供の頃、アイドルという人はいなかったそうで

 


f:id:neco8smile:20240524115413j:image

 

H.O.Tだけだったんだとか


f:id:neco8smile:20240524115404j:image

 

H.O.Tのカンタは後に兄さんの事務所の先輩となります。

 


f:id:neco8smile:20240524115512j:image

 

これってすごい話だよね。

そして、兄さんはカンタ先輩に

 


f:id:neco8smile:20240524115559j:image

 

「その冬、風が吹く」の挿入歌でお馴染みのGray paperを書いてもらったそうです。

 

この曲大好きです。

 


www.youtube.com

 

 

Gray paperとPaper umbrellaたまにごっちゃになるけど

 

そして、兄さんは制服に着替えます。

 


f:id:neco8smile:20240524115855j:image

 

確かにwww

 

もうさすがに制服はキツいっす

兄さんごめん

 


f:id:neco8smile:20240524115822j:image

 

そして、次回につづく…

 

実は、最近…兄さんを見る機会が少なくなってしまい久しぶりに見たのですが

 

正直な感想を言うと兄さん歳とったなーって思いました。

 

でもね、これ誤解のないように言っておくと

 

その歳を重ねた兄さんがかっこいいんだよ。

 

あの渋い声と気だるさと佇まいって、若かったら出てこない最高の魅力なんだよね。

 

いつまでも若いのは素敵なんだけど、今のそのままの兄さんが素敵だよーと思ったルーツを辿る旅でした。

 

続きはまた更新できたらします。

あんにょん

 

😺おしゃれにゃんこneco8のおすすめ商品

SALE❤2set 888yen

f:id:neco8smile:20240524144522j:image

※ブログの中にお借りした映像が含まれています

公表された著作物に限り使用しています