皆さん、こにゃにゃちわー😺
やはりコロナ感染者数が増えてきましたね。
もはやワクチン接種しか感染者数を減少する方法はないと思うのですが
びっくりするくらい遅いですね。
なぜこんなに遅いのかしら?
そろそろお出かけしたいわよね😿
今日は猫八がロケ地巡りをしたお話です。
続きものなので以前のブログはこちらから
⬇️⬇️
さて、旅行記の続き
やって来たのは?
魔女のベーカリーです
早速中へ入ってみました
残念ながら、こちらベーカリーではなくカフェ
ドラマの中ではこんな感じでしたが実際は少し暗い感じです。
ナチュラル過ぎるビューティことスインがいたこの場所も
ドラマの時とはちょっと違います
中から
ドラマ中はこんな感じでしたね
ベーカリーの席は
壁はそのまま残されていました
ホットチョコをいただきました
尋常じゃない熱さで火傷しました。
ベーカリーでは無かったので、雰囲気はちょっと違いましたけど
ドラマを見たばかりだったので嬉しかった。
さて、お次はベーカリーの目の前
西村クリーニングです
こちらは
このお2人が働いていたクリーニング店です
実はこちらのクリーニング店のサジャンニムがとても親切な方で
2匹がウロウロしていたら、写真をとってくれたり
クリーニング店の中に入れてくれました!
ここはボンニョがいつも座っていたミシンですね!
そのままです。
クリーニング店には撮影時の写真が飾られていました。
ここはクリーニング店のサジャンニムのお家です。
お家にも入れて頂いて写真を見せて貰いました。
こちらがサジャンニムです
←どうでもいいよ
撮影当時はここで女優さん達がメイクをしていたりしていたそうです。
スミ先生
サジャンニムちょっと誇らしげに写真見せてくれましたよ。
クリーニング店の隣にあるプデチゲの店では、出演者の皆さんが食べに行ったとか
まぁ、猫八は韓国語分かりませんので
(←え?)
こんな事を多分言ってました。
ドラマ見てるだけで聞き取れるもんですねw
プデチゲのお店を勧められて入ってみたら、お店の方に辛いからやめとけと言われ
やめました…(๑¯∇¯๑)ハハハ
さて、次はスイン達が暮らしていたお家へ行きます
(歩いているのは5年前の猫八です)
ベーカリーから5分ほど歩くと
(先を歩いているのは5年前のさるちゃん)
どこかで見た風景
この建物は!!
そうよ。ここよ!
スインが酔っ払って、ジェンジェンジーェンと歌っていた所ね
しかし、今日のブログ
このドラマみた人にしか分からない内容ですね。
ミアネ~🙏
2人がポッポ
していたところよ!
丁度ここには
ドラマの看板が建てられていました。
そしてここを降りていくと
なんということでしょうか!
あの家ではないですか?!
と言いますのも…
ここはみんなが住んでいたお家なんですけど
門構えだけが使われていました。
龍興宮とかいてあります
朝鮮王朝の25代目の王の家でした。
その王様を数えると27代になります。
その内の25代目、哲宗(チョルジョン)という王様はここ江華出身の方(1849~63)。
実はこの方は王家直系ではありません。
跡継ぎがいなかったので、親戚の中から選ばれたという方で、
地元では「江華(カンファ)トリョン」と呼ばれていたそうですよ。
まさかこんな凄いところがお家の門構えとして撮影されていたとは!
中は?
やっぱりドラマとは関係ありません
この下の穴はオンドルかしら?
この建物のすぐ側に教会がありました
ここも有名な教会みたい。
ドラマとは関係ないけど行ってみる事に!
教会には見えない
江華聖堂(カンファソンダン)です。
大韓帝国時代に布教拠点として建立された施設で
現在でも実際に使用されているそうですよ
見掛けは伝統韓屋様式ですが内部は西方キリスト教の礼拝空間が確立されています。
韓屋式聖堂としては最も古く、国家史跡424号にも指定されています
韓国人はキリスト教の信者が多いことで有名です
イスンギは入隊の際に洗礼を受けていましたね。
洗礼
いつくしみふかき~
ともなるイエスは~
つみ とが うれいを~
毛とりさりたもう~
アイゴー!!
ずっと顔でかいーーー!!
若かりし頃の写真を探しましたがずっと変わらなかったわね。
とまぁ、話が毎度お馴染みで逸れました所で
腹ごしらえをして
江華島にある人参センターを
冷やかしにいき
←おい!
ソウルに帰りました。
今回は失敗することなく旅をすることが出来ました。
現地の方とも関わる事が出来てとても楽しかった旅の思い出の1つです。
さて、今回の教訓
ロケ地巡りは旬なうちに!
余韻冷めやらぬ前に行った方がいいですね。
今度、韓国へ行ったら1番最初に行きたいのは梨泰院クラスのロケ地かなー?
余韻が冷めやらぬうちに韓国へ行きたいものですね。
それでは、あんにょん👋👋
http://neco8saru8.cart.fc2.com/
https://profu.link/u/neco8smile
👍応援Clickよろしくお願いします
※ブログ内で使用した画像はお借りしたものも含まれています。