皆さん、こにゃにゃちわー
ロシアがウクライナへの空爆を始めました。
ここ数日、ニュース見て心配になっていましたが
いよいよ戦争が始まってしまいました。
しかし、この戦争が一体なぜ起きてしまったのでしょうか?
実は、お恥ずかしながら詳しいことは知りません。
というわけで、なぜこんなことになってしまったのか?
ロシアもウクライナも昔はソ連という国だったのよね。
ソ連は大きな国だったけど、国が崩壊すると独立し沢山の国ができあがったの。
ウクライナはそもそもロシアとEU(欧州連合)の両方の国境に接しています。
ロシアは現在、北大西洋条約機構(NATO)に対して
ここで問題よ…
NATOってなに?
←あほ
納豆ではないのよ(皆わかってる)
NATOに加盟した国は政治的、軍事的に加盟国に保護されます。
民主主義の価値を高めて扮装を平和的に解決するのね。
ちなみに日本は加入してないけど、グローバルパートナー国としてNATOに名を連ねています。
ウクライナは脱ロシアの動きを加速させていて
それに伴いNATOへの加入の動きがありました。
ソ連から独立したウクライナは核兵器を放棄しました。
日本人が持つウクライナのイメージといえば、原発事故があったチェルノブイリよね。
ウクライナのゼレンスキーさんが大統領になると、ロシアとの関係が急速に悪化しました。
ロシアはウクライナ領土のうちロシア系住民が多く住むクリミア半島に攻め入ると
一方的に
これが、原因でウクライナの人々は反ロシア体制が加速したのね。
これだってロシアの力見せつける為ですもんね。
というよりも、反プーチンですよね。
そもそもプーチンのウクライナに対する考え方というものが
こんな感じなわけですよ。
旧ソ連から独立した国で一番大きな国はロシア
簡単にいうと…
とプーチンは思っているわけですね。
こんな連中と離れたいウクライナが
NATOに加盟しようとするのは間違っていませんよね。
ウクライナがNATOに加入すると、EUからロシアは攻撃を受けることになります。
ウクライナが力をつけることが嫌だった
簡単にいえば、こんなことです。
え?
そんなことで国民が戦争に巻き込まれなくちゃいけないの?
驚きました。
正直、こんなことが理由ならば馬鹿げています。
こんなことで、
何の罪もない人々が、命を落とすなんてあってはならないことです。
今日、在日ウクライナ大使館からのツイートに本当に心が痛みました。
戦争が始まりました。
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) 2022年2月24日
国際社会にサポートを願います。
今朝未明(ウクライナ時間)、プーチンがウクライナに対して大規模の戦争を始めました。ウクライナの複数の都市に空爆が続いています。これは侵略戦争です。ウクライナは戦って、勝ちます。世界はプーチンを止めなければなりません。行動するタイミングは今です。
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) 2022年2月24日
どうか、犠牲がこれ以上増える前に自体が収束しますように。
ウクライナの人々の無事を心から祈っています。
韓国の対ロシア制裁 参加秒読み=半導体など輸出規制か https://t.co/EWYTb96Rgt
— yonhapnews (@yonhapjp) 2022年2月24日
韓国では対ロシア制裁が秒読みとなりました。
日本に出来ることはなんでしょうか?
それでは、今日はここまで
あんにょん
おしゃれにゃんこneco8のおすすめ商品
※ブログの中にお借りした映像が含まれています
公表された著作物に限り使用しています