皆さん、こにゃにゃちわー
さるちゃんが…
との事で買ってきてくれました。
これは!!
薬菓じゃないか!!
薬菓とは?
韓国の伝統菓子です。
小麦粉に蜂蜜シナモンなど混ぜ合わせた生地を揚げて作られています。
シナモンの素朴な甘さが特徴です。 韓国では古くから日常でのおやつや先祖供養の供物として食べられています。
韓国へ行くと韓茶と一緒に出てきますよね。
韓茶はいわゆる日本で言うところの抹茶みたいなもので苦いので、日本の茶道と同じような感覚で甘いお菓子が出てきます。
韓菓(ハンクァ)と呼ばれています。
今はスーパーやコンビニでも購入出来ますけど、昔は非常に高価な食べ物でした。
「チャングムの誓い」で王様の前に並べられたお料理。チェ尚宮の前にあるのは薬菓ですね。
「トンイ」では薬菓を掛けた熱い戦いがありました。
なかなか食べられるものではないので、子供達も必死。
こちらですね。
色んな形があるみたいですけど
オーソドックスな形はコレ。
じゃーん!みたいな…(え?)
お花の形なのかな?
去年あたりでしょうか?この薬菓にアイスをサンドすると美味しい!と一時期話題になりました。
しかし、この薬菓というのは油菓子なんですよ。猫八はこの組み合わせ合うのかちょっと分かりません。
初めて食べた時は…
油っぽい!!
と拒否反応が出ましたけど、何度か食べる機会がありクセになりました。
キャンドゥで売っていたのは「ミニ薬菓」です。ミニなので、丁度良かったです。
お味は素朴な味です。しかし、先程もお伝えしたようにとにかく油っぽい。
例えば、ミスタードーナツのチョコファッション。あれはたまに食べたくなるが、頻繁ではなくてもよいそんな感じ。
簡単に言うと…
くどいのだ。
良かったら皆さんもチャレンジしてみてください。
しかし、薬菓には大きな問題がある事を皆さんにお伝えしなければなりません。
えっ?
322キロカロリー!!
ミニ薬菓なのにーーー??
ミニじゃなかったら恐ろしいですね。
あともうひとつのお菓子「ポテトスティック」なんですけどね。ポテトなのにゴボウの味しかしなかったです。
それでは、今日はここまで
あんにょん。
おしゃれにゃんこneco8のおすすめ商品
レインボースワロフスキー🌈
ご希望でイヤリングに変更可能です。
※ブログの中にお借りした映像が含まれています
公表された著作物に限り使用しています